Suica(スイカ)の購入方法について

「My Suica(記名式))」と「Suicaカード(無記名式)」の発売額は、一枚2000円となっております。但し、この2000円には、デポジット(預かり金)500円が含まれていますので、利用できる金額は1500円となります。尚、デポジットは初回購入時のみとなっていますので、次回のチャージ分からはチャージ金額全額が利用可能となります。
「My Suica(記名式))」と「Suicaカード(無記名式)」は、Suicaエリア内にあるJR東日本の駅のカード発売機、もしもし券売機、多機能券売機、みどりの窓口で購入できます。「My Suica(記名式))」購入時は、氏名・生年月日・性別等の入力及び記入が必要です。

「Suica定期券」は、Suicaエリア内にあるJR東日本の駅の指定席券売機、もしもし券売機、多機能券売機、みどりの窓口で購入できます。購入時は、氏名・生年月日・性別等の入力及び記入が必要です。
初回の「Suica定期券」購入、または磁気定期券からの初回変更時には、定期券購入額にプラスして預り金(デポジット)500円が必要です。

「こども用Suica定期券」は、Suicaエリア内にあるJR東日本のもしもし券売機、みどりの窓口で購入できます。購入時は、氏名・生年月日・性別等の入力及び記入が必要です。
購入の際には、利用する子供の本人確認ができるもの(保険証等)を用意ください。家族の方が代理で購入することもできます(代理の方が購入の場合も、子供の本人確認をできるものが必要です)。

※すべてのSuicaのデポジットは、Suica返却時に全額の500円が返金されます。

「My Suica(記名式))」と「Suicaカード(無記名式)」の購入後にチャージ(入金)する場合は、Suicaマークのある「自動券売機」「カード発売機」「多機能券売機」「のりこし精算機」で、現金によるチャージができます。1回の操作でチャージできる金額は、1,000円・2,000円・3,000円・4,000円・5,000円・10,000円となっています。上限20,000円までは何度でも入金できます。
尚、クレジットカードによる自動チャージ(オートチャージ)もできます。クレジットカードからのオートチャージにすると、チャージ忘れの心配もなく、チャージ金額によってカードポイントが貯まるなどのお得な点がありますのでお薦めです。